光

銀杏BOYZのこの2年間の活動はこの曲のためにあったといっても過言ではないだろう。1曲12分の大作「光」、遂に、発売決定。アルバム2枚同時発売から2年半の歳月を経て、8月22日に発売された初のシングル「あいどんわなだい」(オリコン初登場6位)から、わずか3ヶ月後の11月21日に2枚目のシングルとなる「光」が発売決定。前作に引き続き今作も2曲で18分というシングルの枠を超えるヴォリュームに仕上がった。タイトル曲の「光」は、2006年9月のライブでバンドとして初演奏した。当時、色々な原因が重なりバンド活動が危機的状況に置かれ、この日、この曲をきちんと演奏できなかったらバンドが崩壊するぐらいの状態に陥っていたが、結果として状態を打破させるきっかけとなったこの曲は銀杏BOYZにとって、とても重要な1曲を意味する。「人間」(アルバム「DOOR」に収録)の続編ともされるこの曲は、「人間」同様に峯田のアコースティックギター弾き語りから始まり、すぐ目の前にある声がメロディーをささやき、その息づかいまでもマイクは残酷なまでに露骨に録音し、まるで生き物のようにアコースティックギターの弦が震える前半部分。そこにゲスト参加のボガンボスDr.kyOn氏のピアノが静かに花をそえ、そして激しく乱れ咲く。後半、バンド演奏は直しの利かない緊張感のなか、本番一発録りに成功。メンバー4人、刑務所からようやく出所したかのような喜びようでした。2曲目の「ナイトライダー」はまるで映画のような今作のエンドロールのように慎ましくもきらびやかな演奏。ドリーミーなコーラスワークが今までの銀杏BOYZとは一味違った表情を感じさせる。THE STONE ROSESでもWEEZERでもなんでもいい。例えば、大好きなバンドの名盤とされる7インチシングルのA面ではなくB面を聴いたときの「あの感じ」がこの曲には詰まっている。A面の雰囲気というよりは、隠された裏名曲的な、またはA面とは全くタイプの異なるこんな展開の曲で組み合わせてきたのか的な、わくわく感で満たされること必至。一見テーマは違えども、2曲ともに「詩的」で「死的」で「私的」な楽曲に仕上がっている。
-
01.
光
-
02.
ナイトライダー
-
Love and Leave
BIGMAMA商品発売日:2007/12/05
商品価格(税込) :¥2420 -
Oath and Night War
OVER ARM THROW商品発売日:2007/10/10
商品価格(税込) :¥2409 -
RINGS
HAWAIIAN6商品発売日:2007/11/07
商品価格(税込) :¥2092 -
Love us, Love our tales
OVER ARM THROW商品発売日:2006/12/06
商品価格(税込) :¥1153 -
僕たちは世界を変えることができない[DVD]
銀杏BOYZ商品発売日:2007/04/11
商品価格(税込) :¥4180